2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 nextedge お知らせ マンション管理のトラブルQ&A(共用部分編) 敷地周囲に生垣がありますが、枯れてしまっており、維持管理も大変なので、撤去してブロック塀にしようという案が出ています。どのような決議が必要ですか。 生垣がブロック塀に変わることは、マンションの外観が変わることとなり「その […]
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 nextedge お知らせ マンション管理のトラブルQ&A(日常生活編) ごみ置き場のごみ袋から焼き鳥の串が見え、今にも袋を突き破りそうです。危ないので、ごみ袋を開けて串を取り出したいのですが問題ありますか。 焼き鳥の串を出す行為は必要性、緊急性がありますので、ごみ袋の開封は問題ないでしょう。 […]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 nextedge お知らせ マンション管理のトラブルQ&A(組織編) 規約では理事の人数が10名と規定されていますが、かなり人手不足で8名のみが総会で選任されました。これで理事会を運営していいですか。 管理規約の定数を満たしてない以上、理事会として成立していないことになります。理事長の選任 […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 nextedge お知らせ マンション管理のトラブルQ&A(近隣との関係編) 町会から、マンション内で町会費を払わない人がいるので管理組合から一括で払ってほしいという要望があります。対応してもよいですか。 町会の入会、退会は住民の任意で会員でないものは町会費を払う義務はなく、組合が町会費を各区分所 […]
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 nextedge お知らせ マンション管理のトラブルQ&A(機能編) 長期に宅配ボックスに入ったままの荷物があり他の方の利用に支障をきたしてます。どうしたらよいでしょうか。 宅配ボックスは共用部分ですので規定日数が過ぎていれば組合がとりだすことができます。宛先がわかればその方に渡します。わ […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 nextedge お知らせ マンション管理のトラブルQ&A(日常生活編) 長期にわたり自転車置き場に自転車が放置されています。管理組合が処分してもいいでしょうか。 所有者が不明でも勝手に撤去、処分するとトラブルになることがあります。警察に遺失物として届けても所有者が見つからなかった場合は、自転 […]